スポンサーリンク

TOEICのリーディングは公式問題だけ?各パート毎に解説

この記事は約 7 分で読めます。

管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。

今日は

TOEICのリーディングは
公式問題集だけでいいのか?

この辺りについてお伝えしたいと思います。

この手の悩みがある場合は恐らく

TOEICの勉強は公式問題集を
丸暗記レべルでやっておけば大丈夫。

そんな話をネットなどで
ご覧になられたんでしょう。

でもリーディングも本当にそうなのかを
少し疑問に思われているはず。

ある程度の数をこなさないと
だめなんじゃないのかな?

そんな感じなんでしょう。

あなたも今同じように考えていますよね?

先ず、結論からお伝えしますね。

リーディングのPart5だけは
公式問題集以外が必須です。

その辺りを4つに分けて解説します。

 

1.Part5は別途問題集が必要

 

TOEICのリーディングは
公式問題集だけではだめなのでは?

そう感じられているあなたはスルドイですね^ ^

確かにリーディングパートでは
Part5は公式問題集だけでは足りないんですね。

なぜかといいますと
Part5は文法力や語彙力問われています。

またPart5は穴埋め式となっていますが
どんなパターンの選択肢が出るのか?

この辺りも慣れる必要があるんですね。

文法も語彙も出題されるときの
パターンというものがあります。

単に英文法を勉強したり
語彙を覚えているだけですと
すぐさま解答はでてこないんですよ。

かなり優秀な方であれば
公式問題集を分析した上で
パターンに沿って解答する練習を
積むことで習得できます。

しかしながら
自分の場合はちょっとムリでしたね^^;

Part5専門の問題集を買いますと
1000問位収録されているものもあります。

ある程度の数をこなされる方が
多くの方は覚えていくはずなんですね。

ですので、Part5は公式問題集は使いますが、
他の専門の問題集を用意する必要がありますよ。

また語彙力は覚えた語彙の数に比例して
スコアが上がるんですね。

その語彙力は公式問題集だけをやっていても
全くもって足りません。

頻出単語集を使って補完する必要があるんです。

問題集の話ではありませんが
念の為お伝えしました。

 

2.Part6は意識しないで大丈夫

 

次はPart6の話となります。

Part6は近年の問題は読むべきところが
増えています。

Part5の単なる延長線ではありません。

しかも公式問題集での問題数も
あまり多くないんですね。

じゃあ、
専門の問題集を探し出して
勉強するべきなのか?

そう思われるかもしれません。

しかしながら
自分はそこまでやる必要はないという
考えを持っています。

Part6は読むべきところが
多くなっているだけなんですね。

Part5とPart7の勉強をすれば
自然と解けますよ。

ここは公式問題集だけで
勉強されて構いません。

スポンサーリンク

 

3.Part7は公式問題集で十分

 

Part7に関しては人によって意見が分かれるかも
知れませんね。

自分は公式問題集以外は不要という考えです。

結局このパートはどれだけ早く読めるかが
キーポイントなんですね。

ただし単に早く読むのではなく
緩急をつけて読む力が必要なんです。

そのために必要なのは精読なんです。

長い文章でも一切返り読みをせずに
文章の構成を無意識のうちに処理する。

これは沢山の文章を読むのではなく
同じ質の文章を分析的に読むことから
始める必要があるんですね。

この分析的というのは

・文法的な構造
・話の流れ
・読む必要のない箇所の把握

そんな勉強法のことなんですね。

単なる精読とは少し違います。

発売されている公式問題集は
新形式に絞ってみると5冊あります。

それらを全て精読するだけでも
TOEIC的な文章に慣れて早く読めるように
なりますよ。

ちなみに
自分は400点台から900点達成までに
公式問題集のPart7だけでも
100回以上解いています。

数回解いて終わりとかありえませんからね^ ^

 

4.シンイチのまとめ&考察

 

TOEICのリーディングは
公式問題集だけは足りません。

Part5は専門の問題集を用意して
数をこなしていくことが大事です。

Part6は公式問題集だけで十分です。

Part7は数をこなしても
スコアアップはしないんですね。

一つの問題を多面的に読み込んで
分析することが重要なんですよ。

特に最初は文法レべルの構造分析をすることが
最も効果があります。

普通の日本人は文法としてロジカルに分析できて
早く読めるようになりますから。

決して多読はなさらないように。

さて、リーディングは公式問題集だけでは
ダメとご理解いただいた事でしょう。

じゃあリスニングはどうなのか?

この辺りが疑問になりますよね?

その答えはこちらです。

TOEICのリスニングは公式問題集だけ?たった3冊で十分な理由

リスニングはリーディングとは、
また違った観点で公式問題集を捉えてください。

英語としては違うのかも知れませんが
TOEICは所詮テストですから^ ^

テストでスコアアップしたいなら
英語が好きで得意な方と違う方法での
勉強が必要なんですよ。

お気をつけくださいね。

今日もありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました