スポンサーリンク

TOEIC初心者のスコアアップ。400点前後からの5ステップ

この記事は約 10 分で読めます。

管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。

今日は

TOEICの初心者がスコアアップする方法

この辺りについてお伝えしたいと思います。

この手の悩みがある場合は恐らく

これから本格的にTOEICの勉強をされる方
でしょう。
すでに公開テストは受けたが400点以下で
正直少しはわかった気がしたんだけど、
結果はまったくダメ。
なにをどう勉強したらスコアアップするのか?

そんな感じなんでしょう。

あなたも今同じように考えていますよね?

先ず、結論からお伝えしますね。

そもそもTOEICは英語の勉強はダメです。
TOEICに特化した勉強をしてください。

その辺りを3つに分けて解説します。

 

1.TOEICに特化する

 

TOEICを初めて受けると大抵の方は
驚愕します。

・リスニングが全然わからなかった
・リーディングの時間が全く足りない
・受験の英語と全く違う

概ねそんな感じになりますね。
もちろん自分も全く同じでした^^;

どうやって勉強したら
あのテストでスコアアップなんて
できるんだろうと。

ですが実はこの後の行動で
スコアアップできるかどうかが
大きく変わります。

よくやりがちなのが
「英語」の勉強をすることです。

英語のラジオ講座を聞いてみたり
英語の通信教育をやってみたり

そんなたぐいの目的が明確でない
いわゆる英語のお勉強。

これはダメですね。

TOEICは英語という巨大ジャンルのなかで
細分化されたジャンルなんですね。

ジャンルが違うと勉強すべきことは
全然違うんです。

この話をすると
真の英語力をつければTOEICのスコアアップも
するということを言われる方がいらっしゃいます。

しかしながらそれはウソ。

10年スパンで勉強したらそうかもしれませんが、
そこまでの時間はあなたにはないはず。

そうであるなら英語の中のTOEICという
ジャンルに特化した勉強をすべきです。

スポンサーリンク

 

2.やるべき5ステップ

 

では具体的になにかといいますと、

TOEICの傾向の傾向を調べて
それに特化した勉強をする

これが最短最速の勉強法となります。

そのための勉強は5ステップです。

①公開テストを受ける
②公式問題集を解く
③公式問題集でわからないことを調べる
④テクニック本で公式問題集を分析する
⑤各パートごとに勉強する

これらを実施します。

順番に簡単に解説しますね。

①公開テストを受ける

まずはなに一つ勉強しなくてかまいませんので
いきなりTOEICの公開テストを受けましょう。

どんな雰囲気の中でどんなテストが
実施されるのか?

これは最初に体で感じるべきです。

実際に受けてみると
ものすごく早いスピードで
問題も今までやった英語のテストとは
全く違うとこがわかります。

事前に勉強していっても
場の雰囲気に圧倒されて
解けないはずなんですね。

それならば
まずは場の雰囲気をリアルに感じるところから
スタートした方が覚悟が定まりますよ。

②公式問題集を解く

TOEICの公開テストと同じ形式及び質の問題集
として公式問題集というものがあります。

TOEICを運営している団体が発行している
限りなく公開テストに近い問題集なんですね。

TOEICでは過去問は出されていませんから
この公式問題集で問題の傾向を分析する
必要があります。

この公式問題集はTOEICを始めたときから
900点レベルまで中心的に使う問題集なんですね。

公開テストを受けたあとは
この公式問題集を解いてみましょう。

試験会場の雰囲気ですと
かなりあがってしまったはず。

自宅で解いてみると
あなたの本当の実力がわかります。

なおこの問題集は解答をみるまでに
3回解いてください。

1回目は時間通りに普通に解く
2回目は時間無制限でなにも見ずに解く
3回目は参考書や辞書などをみて時間無制限で解く

この3回となります。

③ 公式問題集でわからないことを調べる

さて3回解くのは意味があります。

1回目)

あなたが本番通りに解いたときの実力

2回目)

あなたのポテンシャルです。
なにもみないで時間さえかければ解けたなら
それは基本的にはわかっているけれども
すばやく解けないだけです。

3回目)

この3回目が重要。
ここで解けなかった問題は
あなたがわかっていないことです。

この3回をこなした上で

やっと解けた問題
それでも解けなかった問題

それを調べて集中的に勉強する必要が
あるわけです。

また公式問題集の英文は全て読んで
知らない単語や表現を全て調べて
暗記する必要もありますね。

④ テクニック本で公式問題集を分析する

②の工程で何度か解いて
③の工程で調べてみると
わかることがあります。

TOEICの問題はなにやらパターンがあり
ひっかけ的な部分があるんじゃないかと。

それは正解なんですよ^^

ですがその辺りを自分で分析するよりは
本を買ってきた方が早いんですね。

その公式問題集の問題の傾向を分析した本が
テクニック本と呼ばれるものです。

その本をざっと読んだ上で公式問題集を
テクニック視点で分析していく。

そんな作業が必要となります。

これは必ずやりましょう。

結構面倒な作業なので
やる方はあまりいないんですね。

すぐに違う問題集を解いてみたりします。

最初の頃はテクニック本に書かれていることを
上っ面ではなく確実に理解してください。

ただし、
時間がない方は600点を取るまでは
Part3、4、7の分析は割愛しても
構いません。

その辺りのパートは英語力があがらないと
テクニックがわかっても解けないからです。

⑤ 各パートごとに勉強する

ここまでやった上で
やっと各パート別に勉強するんですね。

大体の方はいきなり各パート別に
勉強してしまいます。

それですと
TOEICというテストの傾向を把握せず
勉強することになりますので
なかなかスコアが上がりません。

なおパート毎に難易度は違いますから
簡単なパートから勉強してください。

具体的には

Part1、2、5、6

これらから勉強されるのがいいですね。

自分のオススメは

Part1

Part5、6

Part2

この順番です。

先程もお伝えしましたが、
Part3、4、7は難しいので
最初のうちはスキップしてかまいません。

 

3.シンイチのまとめ&考察

 

TOEICの初心者がスコアップするには
TOEICに特化した勉強が必須です。

いわゆる英語の勉強は一切不要なんですね。

TOEICとはどんなテストかを把握し、
簡単なパートから勉強する。

これがTOEICの勉強法の
ゴールデンルールとなります。

なお今回お伝えしたなかで
ちょっとだけ端折った部分があります。

それは文法の勉強です。

英語からちょっと離れていますと、
文法は結構忘れるんですよね。

ですが
TOEICは文法を知らないと
解けない問題があります。

公式問題集を一回解いた後にでも
文法をちょっとおさらいしたほうが
いいんですね。

そんな文法に関する勉強はこちらです。

⇒ TOEICの初心者は文法を勉強すべき?必須の2ステップを解説

TOEICの初心者の方がやるべき
文法の勉強は非常に簡単です。

また勉強しすぎないことも
重要なんですね。

自分は文法の本を1ヶ月かけて読んで
最初に戻ったら全然覚えてませんでした^^;

あなたはそんなムダなことをする必要は
ありませんよ。

最短最速でスコアアップしていきましょう!!
応援していますね^^

今日もありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました