この記事は約 10 分で読めます。
管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。
今日は
TOEICでモチベーションの維持はどうするか?
このあたりについてお伝えしたいと思います。
この手の悩みがある場合は恐らく
TOEICをはじめてすぐはスコアがあがったが、
500点後半くらいから伸び悩み。
最近は勉強しているのにもかかわらず、
スコアは下がってしまった。
やる気がどんどん失せてきたんだけど。
そんな感じではないでしょうか?
正直モチベーション維持は困難ですね。
あなたも今同じような状況ではありませんか?
先ず、結論からお伝えしますね。
具体的な計画をかならず最初には立て、
結果を必ず確認をしましょう。
そして最後はヤル気のでるモノを用意です。
この辺りを5つに分けて解説します。
1.モチベーションが維持できない理由
ちょっと長めの期間がかかる目標を立てた場合は
大体は途中でモチベーションがわかなくなります。
これはごく普通のことですので、
自分がダメとか一切思う必要はありません。
大体のことは楽しくないことをやるんですから。
いつでもモチベーションが高い方が不自然です。
モチベーションが途中で維持できなくなる理由は
割と簡単なことなんですね。
単純に自分のやっていることの結果が
なかなか見えないっていうことです。
具体的にはこのまま勉強していて
本当に力がついてるのかな?
そういうことなんですね。
ですから、
・自分に力がついている
これを目に見えるようにしていくことが
非常に重要なんですよ。
2.短期目標を立てることが重要
力がついているかを可視化する。
すごく抽象的だけどどうするの?
これも具体的には難しくありません。
勉強をする際に結構やりがちなんですが、
長期目標だけを立ててしまいます。
例えば、
TOEIC600点を取る
そんな粒度感ですね。
まずはいつまでに取るのか?
これは決めないといけないでしょう。
期限のない目標は絶対達成されません。
最終目標は600点で1年後にとる。
その前に500点を半年後にとる。
少なくも直近の目標値と最終目標は決めて、
それぞれの時期を決めます。
ちなみに自分は
400点台から始めましたが、
600、700、800、900点毎に
全ていつまてにとると決めました。
ハイスコアを目指すなら
複数のマイルストーンが必要です。
さて目標点数と達成時期を決めたらですね
各パートで何点を取ったら
その目標点数になるかを考えます。
TOEICで600点位でしたら、
難しいと言われるPart3,4、7は
そこそこの点数でいいでしょう。
ただし、Part1、2、5、6は
結構点数が取れないとだめですね。
その上で漫然と勉強するのではなく、
今はこのパートだけを勉強する
そんな感じで勉強する範囲を決めてしまい、
そのパートのスコアを上げることに
フォーカスします。
具体的にはTOEICは
Part1、2、5、6が簡単ですので、
そのどれかのパートだけをひたすらやります。
Part1はすぐに出来るようになりますので、
他のパートと一緒に勉強して構いません。
ちなみにPart3,4、7は難しいので
かなりの量の勉強をしないと
点数はあがらないんですね。
必ず後回しにしてくださいね。
こうやってやる範囲を決めてしまい、
そのパートさえスコアが上がればいいなら
割と簡単にスコアは上がるんですよ。
そうすると結果が目にみえてきます。
多くの方は各パートを総括的に勉強をします。
なので逆に結果が出にくくなるんですね。
ちなみに自分は最初に特化したのは
Part5と6なんですね。
なぜかというと量さえこなせば
必ずスコアは上がるとわかったからです。
知ってるか知らないか?
それだけの知識が問われているのであれば
勉強量に比例してスコアは伸びるはず。
そんな風に考えました。
3.定期的に試験を受ける
範囲を絞って勉強しても
力がついているかは見えません。
見えるようにするには本番試験を受ける
これが必須です。
ですが気分で受けてもダメなんですね。
試験は定期的に受けることが必要です。
試験は地域によって1年間で
開催される回数は違います。
ただし毎月受ける必要はないでしょう。
3ヶ月に1回位をめどに受けると
大体スコアの伸びがわかりやすいですね。
正直1ヶ月程度の勉強ですとスコアは
なかなか上がらないんですよ。
お金もかかりますし
モチベーションも下がります。
なお、ひとつ注意事項があります。
自分が勉強していないパートは
点数がどうであっても
一切気にしてはいけません。
なぜなら勉強していないのに
上がるわけありませんし、
下がっていても当たり前だからです。
各パートがどの位のスコアを取れたのかは
試験を受けた後に送付されるスコアシートで
わかります。
普通はリスニング、リーディング、トータルの
点数しか見てないんじゃないでしょうか?
そのスコアシートの下の方に
Ablitiies Measuredがあります。
これが各パートでどの程度取れたかを
示しています。
ですからAblitiies Measuredを確認して
自分が勉強したパートがですね
前回受けた試験よりも上がっているか?
その点だけを確認すればいいでしょう。
4.最後は自分にご褒美
そしてあなたは頑張りました。
自分の目標点数になった場合も
そうでない場合もやることがあります。
試験を受けた後は何か好きなことをしましょう。
これは事前決めておいたほうがいいですね。
例えば、
・高級レストランで食事をする
・一日だけ一切TOEICを勉強しない
・欲しかったCDを買う
なんだっていいんですよ。
自分が3ヵ月間勉強をした結果として
テストを受けたら好きなことをして下さい。
テストの点数が下がっていたって構いません。
とにかく勉強した結果に対してのご褒美ですから。
TOEIC600点達成
そんな目標を達成するまでに
勉強し続けるだけというのは
普通は耐えられません。
ショートレンジでやる気がでることを
決めましょう。
それに対して頑張るということが必要です。
そういう短期的な楽しみがないと
勉強は長続きしないんですよ。
これは必ず設定してくださいね。
最初に設定しておくと結構頑張れますよ。
5.まとめ
TOEICでモチベーションが維持できないのは
勉強結果が見えにくいからです。
・勉強するパートを絞る
・試験を定期的に受けて結果を確認する
要するに結果を見えやすい状態にする
それが大事なことです。
ただし点数が上がるだけでは
長期間の勉強には耐えられません。
試験毎に何か自分へのご褒美を用意し、
がんばった自分をほめましょう。
これらを全てあらかじめ計画化します。
この計画を立てずになんとなく勉強をする。
これは途中で息切れしやすいんです。
つまりは実践で迷いなくやれる計画を
最初に立てることが重要ということです。
TOEICに限らず勉強は基本的に
モチベーションの維持が大変です。
自分も短期間の目標を立てながら
1つ1つクリアしていったんですね。
TOEICで突然ハイスコアを取る方はいません。
ただし
今日だけはやっておこう
そう思って日々モチベーションを保ちながら
勉強していけば目標は到達できますよ。
なお、
このページにたどり着かれたのであれば、
TOEICの勉強はすでにされているはずですね。
自分の経験からいくと
⇒ TOEICでスコアが伸びない!才能って必要なの?
⇒ TOEICでリスニングが聞き取れない!実践した勉強法を解説
この辺が目下悩まれている点かもしれません。
自分も悩んだことなんですが、
世の中には色んな考えがあります。
1つの考え方として取り入れてみよう
そんなふうに思われましたら、
どうぞ試してみてくださいね。
今日もありがとうございました^^