スポンサーリンク

TOEICの勉強が続かない!英語がキライな方の勉強法

この記事は約 7 分で読めます。

管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。

今日は

TOEICの勉強が続かないがどうすればいいか?
この辺りについてお伝えしたいと思います。

この手の悩みがある場合は恐らく

あまり英語は好きではなく
やむなく勉強している方でしょう。

好きではないので苦手感がつのるばかり。
単語を覚えることも続かない。
でも、就活に備えて650点は取らないと。

そんな感じではないでしょうか?

あなたも今同じように考えていますよね?

先ず、結論からお伝えしますね。

最初から最終目標を目指さずに
目標は分割しましょう。

その辺を3つに分けて解説します。

 

1.最終目標を目指さない

 

苦手なことや好きではないことは
誰にでもあることなんです。

自分もやりたくないことはたくさんありますね。
部屋の片付けとか超面倒ですし^ ^

ただしやらなければいけないなら
やるしかない訳です。

恐らくあなたもそういうマインドでしょう。

就活を目標にされてるならば650点辺りを
最終到達点にされるとは思うんですね。

650点位ですと各パートはそれなりの
点数を取る必要がありそうですよね?

そこで

全パートを勉強する。

そうなるわけです。

好きなことであればどんなやり方でも
膨大の時間を費やせますし自然と勉強できます。

ですが好きでもないことをやる訳ですよね?

そうであればこそ
いきなり最終目標点数を目指して
全パートを勉強しはじめる

恐らく続きませんよ^^

点数目標を決めて勉強するのはいいんですが、
大体は一足飛びに目標は達成できないんですね。

好きでもないならなおさら。

そうであるならどうするべきか。
答えはアフリカのことわざにあります。

問い「象を一頭まるごと食べる方法は?」

答え「一口サイズにして食べる」

そういうことなんですね。

具体的には小さな目標を立てます。

スポンサーリンク

 

2.小さい目標を立てる

 

小さな目標とは何かといいますと
例えば今400点で650点が目標なら、
ひとまず500点突破を最初の目標にします。

実はあまり知られていませんが
500点突破と600点突破では
勉強することが違うんですよ。

最初から600点突破を狙うと
やることが多くなり勉強が続きません。

500点突破位ですと勉強すべきことは
かなり絞られます。

つまりはいきなり山頂を目指すのではなく、
まずは5合目まで登ること「だけ」を考える。

そんな話です。

先が遠ければ遠いほど人間はやる気が
薄れていくようになってるんですね。

自分は400点台から900点を達成ししましたが

500点、600点、700点、800点、900点

そんなふうに100点刻みで目標点数を設定し
それぞれ重点的に勉強することは変えました。

つまり
自分にとって象を1口サイズで食べるのは
TOEICでは100点刻みだったということです。

あなたの場合はまずは500点突破です。
そのためにやるべきことは

・Part1とPart5を攻略する

これだけです。

次の目標は600点ですね。
そのためには

・Part2を攻略する

これでいいでしょう。

目先の目標点数を低く設定して
その点数をクリアする勉強「だけ」をやる。

この選択と集中が大事です。

ちなみに
他のパートは完全に捨てるのではなく
本番試験ではわかる範囲で解きますよ。

ただしPart1、2、5を勉強すれば
他のパートもある程度は点が取れます。

これは英語そのものやテストのフォーマットに
慣れることである程度は上がるからです。

ですからまずは他のパートは無視しましょう。

 

3.シンイチのまとめ&考察

 

TOEICの勉強が続かない理由は
最終目標だけきめているからです。

好きでもそうではなくとも
最終目標にいきなり達することはなく
それなりの時間がかかります。

多くの方は最終目標に到達するための
勉強法をいきなりやりはじめますが、
それは大体途中で継続できなくなります。

まずは第一次目標の点数を決めましょう。

就活で650点位までを目標とされるならは
まずは500点を目指してそのために
必要な勉強だけをするのがいいですよ。

全パートを勉強するのではなく
伸ばしやすいパートを最初にやります。

Part1とPart5に特化して勉強するだけでも
500点は達成できますよ。

他のパートはわかる問題以外は
テキトーに塗りつぶしても大丈夫です。

どうせ選択式なんですから^ ^

当たるも八卦当たらぬも八卦とはいいますが
下手に考えるより実はテキトーをやったほうが
いいかもしれませんw

わからないのに妙に考えても
リスニングのひっかけ問題に
ひっかかるだけですから。

さて今日お伝えした話で
第一次目標の500点を目指す場合に
ちょっとむずかしいのはPart5です。

Part5は語彙と文法の問題で構成されており
語彙は頻出単語集を1冊完璧に覚えれば
いいんです。

ですので概ね勉強量はわかりますよね?

ただし、
文法は語彙も同時に問われることもあるので
その辺も加味したPart5専門の問題集で
勉強する必要があるんですよ。

ただ自分の経験からいきますと
語彙のように1冊の本だけでは難しいです。

ある程度の量が必要なんですよ。

ただし、その量がいかほどのものか?

これがわからないと計画もたてれませんよね?

具体的な量はこちらにあります。

⇒ TOEICのパート5の勉強法は?400点台でやるべき事を解説

想像通りでしたか?
おそらくは想像以上かもしれませんね。

だからこそ色んなパートを最初のうちから
勉強することはそもそもできないんです。

自分の実際の体験からお伝えしましたが
ご参考になる所があれば試してみてくださいね。

今日もありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました