スポンサーリンク

TOEICのマークシートの塗り方は?一気にまとめてがダメな理由!

この記事は約 7 分で読めます。

管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。

 

今日は

TOEICでのマークシートの塗り方

この辺りについてお伝えしたいと思います。

 

この手の悩みがある場合は恐らく

TOEICは受けたことはないが、
公式問題集を解いてみて
マークシート塗る時間は無視できない。

そんなふうに思っていることでしょう。

 

そこで、
なにか効率的な塗り方ってないかな?

そんな感じでお考えではないでしょうか?

 

先ず結論からお伝えしますね。

解きながら塗りつぶすのでかまいません。

この辺りを3つに分けて解説します。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

TOEICでマークシートの塗り方

一気に塗り絵はダメ

 

マークシートの塗り方まで考えはじめるのは
TOEICをやられたことがない方からみると
かなり不思議感のある話です。

 

ただし、
実際にTOEICの本番試験や公式問題集を
やられた方ならば違和感はないでしょう。

テストではとにかく1秒の時間でも惜しいし
マークシートに塗る時間をうまくつかえるなら
あと数問位解けるはず。

そう考えますよね?

 

そこでよく思いつく塗り方が
問題を解いている時に正答と思った選択肢に
軽くチェックだけをいれておいて
試験の終わりぎわに一気に塗りつぶす。

実はこれは意外と効率的ではありません。

 

この塗りつぶすだけという作業は
結構時間もかかるし疲れるんですね。

自分は本番試験でやったことあるので
非常によくわかるんですが^ ^

 

しかも疲れてくると塗り方が雑になります。
1つや2つは塗り方がまずいせいで
不正解になる可能性がでてくるんですよ。

あの細長い楕円形を一気に塗りつぶすのは
せいぜい20個が限界です。

 

となると一気に塗りつぶすならば
Part7で時間切れになった時に
残りの問題をとにかくマークする

その時だけになります。

 

つまり、実際にやった経験を踏まえても
Part1からPart7まで最後に全部塗るのは
オススメしません。

スポンサーリンク

 

リスニングでマークするタイミング

 

一気に全部塗るのはダメだとわかりましたので
自分は違うやり方にしました。

 

Part1と2は選択肢を聴きながらわかったら
マークシートを即座に塗り潰します。

ただし、若干不安な場合はマークシート上で
正答かもとおもった選択肢にシャーペンを
つけたままにし、全部の選択肢を聴いた上で
マークしました。

これは単純にどの選択肢が正解と思ったかを
全選択肢を聴くまでに忘れないようにするためです。

Part1とPart2は選択肢が
問題に記載されていません。
ですから覚えておく必要ありますよね?

そのための対策です。

 

逆にPart3とPart4は選択肢が
問題に記載されています。

ですから
1問分のリスニングを全部聴いた後、
各設問を読みながら超高速にその場で
マークシートを塗りつぶしました。

Part3とPart4は
マークシートに正答と思った所に
軽くチェックだけをつけておいて
リスニングが終わった後に一気に
塗りつぶすというやり方もあります。

ただし自分がやった限りでは
マークシートを塗りつぶすスピードが早ければ
一気に塗りつぶすよりも1問づつその場で
塗りつぶすやり方のほうが早いです。

そうするとリーディングに割ける時間が
多くなるんですよね。

リーディングでマークするタイミング

なお、Part5、Part6、Part7は解きながら
塗りつぶすやり方を取りました。

これは最初でふれましたが
20個以上一気に塗りつぶすのは
ミスが多くなりやすいからです。

 

各パートの問題形式からいくと
自分はこれらのやり方がしっくりきましたね。

シンイチのまとめ&考察

マークシートの塗り方一つですら
一考に値します。

人それぞれやり方は違ってかまいませんが、
絶対にダメなのは全問最後に一気に
塗りつぶす方法です。

解ける問題数は少なくなりますし、
テキトーな塗り方で不正解になりやすいです。

基本的には解きながら塗りつぶすのが
オススメとなります。

 

なおマークシートの塗り方が
気になるのであれば

鉛筆とシャーペンどちらがいいか?

そこまで気になりませんか?

 

自分は気になると徹底的にこだわります。
色々調べた結果なんですが、

シャーペンがベスト

そんな結論に達して、
TOEICのマークシートを塗る時は
必ずシャーペンを使ってました。

 

ただし普通のシャーペンじゃないんですね。
これを使うだけで解ける問題数が数問増えます。
もちろん誰でもですよ。

そんな自分の研究成果はこちらに記載してあります。

⇒ 筆記用具を変えるだけで3問多く解く方法

 

この辺りまで気にされてる方は少ないですよ。
単に「とある」シャーペンを買うだけです。
練習や慣れは一切不要。

なんか文房具屋の回し者みたいですね^ ^

だましはしませんがw
だまされたと思って見ておいてくださいね。

 

TOEICは地道に勉強を重ねるのは
もちろん必要なんですが
ほんの少し工夫をするだけで
解きやすさは大きく変わります。

単に何で塗るかだけでもですよ。

 

この辺りはまだ本番試験を受けられていない方
には想像しにくい部分もあるかとしれません。

ある程度本番試験を受けた経験があり
勉強以外の改善もPDCAを繰り返してきた
自分の結論がお役にたてば幸いです^^

ぜひとも参考にされてくださいね。

 

今日もありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました