この記事は約 14 分で読めます。
管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。
今日は「TOEICの写真」について
お伝えしたいと思います。
初めてTOEICを受験される場合に
最初は気にしていない。
でも、やろうとすると
ちょっとわからない。
その典型が写真なんですね。
TOEICを受験する際に
写真は必ず用意します。
2回目以降は気にならないんですが、
最初は悩むことばかり。
証明写真でミスしたら受験できないの?
そんなことまで考えてしまいます。
先ず、結論からお伝えしますね。
TOEICでは写真で問題があっても
受験できないことはありません。
せいぜいテスト結果に
あなたの写真が載らないだけです。
ちょっと気になる5つのことを
1つ1つ解説しますね。
1.スマホで撮影はダメ?
まず最初に考えることいえば、
どうやって写真を撮るのかですよね?
最近は誰しもがスマホをもっていて
簡単に写真を撮ることができます。
スマホで撮ってプリントアウトすれば
いいんじゃないか?
でも証明写真になるんだから
やっぱり免許の更新で使うような
証明写真ボックスがいいのか?
そんなことを考えることでしょう。
まず、結論をいってしまいますね。
確実性を求めるならば
証明写真ボックスでの撮影を
おすすめします。
スマホで撮った場合に
起きうる問題は発生しません。
ただしあなたの状況では
コスト重視かもしれません。
その場合はスマホのアプリが
圧倒的に安価です。
よって、以下の話は
確実性とコストの観点から
詳細に解説しますね。
まず、自分の場合は
どうしていたかといいますと
面倒くさがりなので
何も考えずに証明写真ボックスで
撮っていました^^
最寄り駅やスーパーに行けば
証明写真ボックスはあります。
そこに座って
ちょっと待つだけですから。
これ以上簡単な方法はありません。
ただし、大体800円位は
かかるわけなんですよ^^;
そのお金が惜しい。
ちょっとでも安くならないかな?
そう思われるならば
スマホのアプリを使うのも
ありでしょう。
例えば
【履歴書カメラ】
というスマホのアプリがあるんですね。
手順自体は非常に簡単。
1)アプリで写真を撮影・選択・加工します
2)選択したサイズの証明写真がカメラロールに保存されます
3)コンビニや自宅プリンタで「L版光沢紙」に印刷します
ちなみに
コンビニで印刷されるなら
セブンイレブン用の印刷アプリとして
【かんたんnetprint】
というのがあります。
このアプリは
会員登録のような手順は一切ありません。
印刷までの手順としては
1)アプリをダウンロードする
2)印刷したい写真を選ぶ
3)印刷用紙とサイズを選ぶ
4)アップロードする
5)コンビニで印刷する
となります。
ポイントいくつかお伝えしますね。
3の工程ですが
印刷用紙とサイズは
アプリで写真をアップロードする際に決めます。
コンビニで印刷時には指定しません。
具体的には【フォト用紙 L】を指定してください。
また4の工程ですが
アップロードが完了すると
予約番号がアプリの画面に表示されます。
そして5の工程では
コピー機に予約番号を
入力することになります。
スマホを普段からお使いの方であれば
すぐに誰でもできますよ。
それで金額は30円!
相当コスパはいいでしょう。
ただし、アプリをインストールしたり
コンビニで印刷の操作をしたりなどを
考えるとちょっとだけ手間がかかるのが
難点といえば難点。
ただし手間やコストより
もっと面倒な話があります。
それは写真を撮る際の
背景です。
ご存知とは思います。
TOEICの写真には明確な規定があるんですね。
その中で
人物の後ろは何も写っておらず白または薄い色
という規定がポイントとなります。
あなたが写真を撮られる場所は
おそらく自宅のはずです。
部屋の壁が白か薄い色じゃないと
写真の加工が必要になります。
あなたの自宅の壁って
本当に白一色ですか?
例えば、
壁に線があったりしませんか?
なにも写ってないないというのは
TOEICの係員によっては超厳格に
取り扱われています。
背景は本当になにもない状況でないと
ダメといわれる可能性があります。
そんなどうでもいいレベルで
係員から写真がNGといわれたり
することもあるんですよ。
しかも自撮りですので
ちょっと斜めになってみたり^^
「ちょっと位いいだろ~」
そういうレベルですと
NGを出されることもあるんですね。
その理由は係員がバイトだからなんです。
テストの日に雇われて
ルールだけを一気に詰め込まれる。
ですので、人によってルール適用に
相当のばらつきがあるんです。
変な係員にあたってNGを食らうよりは
何も考えずに証明写真ボックスで
撮影するというのもありですよ。
それで指摘されるケースは
まずありえませんから。
というわけで
もう一度結論をまとめますね。
TOEICを一度だけ受けて終了。
そんな方は普通はいらっしゃいません。
目標のスコアを取るまで継続されるはず。
とりあえずはコスパ重視で
ケータイアプリを使って自撮りの写真を
コンビニ印刷でも問題はないです。
最悪のケースとしては
写真がNGといわれても
テスト結果に印刷されない
だけですから。
写真がNGでも受験は絶対にできますし、
採点もされます。
しかしながら、
就活でTOEICのテスト結果を
PDFなどにして会社に提出する予定ならば
ここ一番では確実性を重んじるのが
いいでしょう。
目標のスコアに近づいてきたら
証明写真ボックスでの撮影をおすすめします。
2.服装はスーツが必須?
さて、写真をどこでとるかは
決まったとしましょう。
そもそも服装ってどうするのか?
これもちょっと考える所でしょう。
特に就活でTOEICのスコア証明が必要。
そんな方であれば
スーツを着て撮らないとダメかな?
だってTOEICのスコア結果を
会社に提出する時に写真が
私服だと印象悪かったりしないかな?
そんなことも思われることでしょう。
ですが、これは会社生活が長く
課長職にある自分の経験からお伝えします。
私服だからといって
何1つ印象は悪くありません。
なぜならば興味があるのは
あなたの服装ではなく
TOEICのスコアだけですから。
しかも証明写真で服が写っている量は
微々たるものです。
肩の辺りしか写ってません。
どんな格好でも服装で問題と思う企業は
絶対にありませんよ。
ですから、私服でOKです。
ただし帽子はダメですよ。
TOEICの写真の規定には以下のように
書かれていますから。
・上半身無帽で、頭部全体が写っている
帽子だけはかぶらないように
お気をつけください。
3.サイズが違ったらダメ?
さて写真は撮り終えた後に
さらに気になることは続きます^^;
切り取ってみたら
ちょっと失敗して
規定サイズよりちょっと大きい
もしくはちょっと小さい
そんな状態になったら
気になりますよね。
「規定サイズ以外を使うと
受験できなかったりするのかな?」
そんなことまで考えてしまうはず。
なぜなら初めての受験ですから。
特にTOEICの公式サイトでは
写真が規定外の場合
公式認定証に印刷されない
受験をお断りする
などの対応をとる場合があります。
こんな注意書きがあるんですね。
受験をお断りされるってホント?
ちょっとビビるのも当然。
ですが、サイズが違った程度で
そんなことをされたという話を
周りで一度も聞いたことはありません。
テストを主催する側としては
想定外の問題に対して
予防線を張っておきたい。
そんな思いから書かれた注意書きと
考えていいでしょう。
サイズが大きかったり小さかったりした場合は
公式認定証に印刷されない
ということはありえるかもしれません。
公式サイトでも
提出された写真が証明写真でない場合、
規定のサイズでない場合は公式認定証に
きれいに印刷されません。
就職活動などで公式認定証を
提出する予定がある方は
ご注意ください。
なお、受験後の写真の差し替えはできません。
という文言があります。
つまりはまともに印刷されない懸念がある
ということですね。
そういう予防線を張られていると
お考えください。
サイズは縦4cm×横3cmでフチなしが
規定サイズとなります。
ほんの1,2ミリ程度の差なら
まず大丈夫です。
1センチも違うならNGですので
その写真は使わないでおきましょう。
4.写真裏に書き忘れたら?
そして最後にうっかり忘れやすいのが
これです。
写真裏への受験番号や氏名の記載。
まー、結構忘れやすいですね^^;
ただし、これを書き忘れたからといって
受験できないとかは絶対ないんですよ。
係員がのり付けされた写真を剥がして
確認したりしません。
ですから
写真裏に書かれているかどうかは
基本的にはわからないはずなんですね。
そもそもの話として
なぜ写真裏に受験番号や氏名を記載するのか?
これが分かれば
大した話ではないとわかります。
万一、写真が剥がれてしまった時に
誰の写真なのかを特定するためです。
のり付けをちゃんとしていれば
一切気にすることはないんですよ。
TOEICを主催する側の都合で
記載させているだけなんですね。
書き忘れたとしても
一切気にしないで構いませんよ。
最悪でもテスト結果に
あなたの写真がのらないだけです。
5.写真の有効期限は?
ここまでであなたが今回受験される試験で
写真に関して気になることは
ほぼ網羅されているはず。
ただし最後に気になることがありますよね?
写真はおそらく1枚ではなく
複数枚あるはずです。
証明写真ボックスでもコンビニ印刷でも
同じ写真が何枚かセットで印刷されてますから。
その余った写真っていつまで使っていいのか?
この辺りが気になるはずです。
TOEICの公式サイトで
写真に関する要件としは
・6ヶ月以内に撮影
と記載されています。
ですが、正直1年前のあなたと
今のあなたはそんなに違いますか?
整形をされているなら
そうかもしれません^^;
普通はそんなに大きく容姿が
変わったりしないでしょう。
ヘアースタイルが変わっていても
6ヶ月以内ならありえるでしょう。
もっといいますと
4年前でもさほど変わりませんよね?
ですので、
今回の試験で撮影された写真は
1年後だろうが2年後だろうが
普通は使えますよ^^
今回撮影された写真は次回のテストでも
有効活用されてくださいね。
6.シンイチのまとめ&考察
TOEICを最初に受験する際は
ちょっとしたことが気になるものです。
写真1つとってみても
実際にやりはじめると
迷うことばかり。
「あれっ?これで大丈夫かな?」
そう思われることを
今回はお伝えしました。
ただし
どんな場合でも写真が原因で
受験ができなくなることは
一切ありません。
ましてや、せっかく受けたテストが
無効になったりしません。
最悪でも単にテスト結果に
あなたの写真がのらないだけです。
その辺りは気楽にお考えになってくださいね。
今日もありがとうございました^^