スポンサーリンク

TOEICを大学生はいつからやるべき?平均と目標からの考察

この記事は約 10 分で読めます。

管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。

今日は

TOEICを大学生はいつからやるべきか?

についてお伝えしたいと思います。

この手のことをお考えの場合は
恐らく大学1年生位ではないでしょうか?

大学に入ってTOEICの試験を初めて受けた。
なんと、点数は400点台。。。

就活にTOEICが必要っていうけど
何点を目標にいつから勉強すればいいのか?

あなたも今同じように考えていますよね?

先ず、結論からお伝えしますね。

今すぐ勉強は開始するべきです。

そして大学3年の秋の時点で
600点以上を目指しましょう。

その辺りを6つに分けて解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

TOEICを大学生はいつからやるべき?

今すぐはじめる理由

大学に入ったらいきなり
TOEICの試験を受けさせられましたよね?

そして就活のために必要とかいわれたはず。

その大学側の行動には大きな意味があります。

TOEICのスコアってそんなに
簡単に上がったりしないんですよ。

大学受験の際に受けた英語のテストより
難易度ははるかに高いんですね。

しかも勉強の仕方を間違えてると大変^^;

1年間きっちり学習をしても
50点も上がらないとか普通なんです。

就活での最低ラインといわれている
600点程度でいいのか?

就活でアピールできる800点レベルを
目指すのか?

それによってかかる時間は全然違います。

ですから、
最終的にあなたが取りたい点数を決めて
そのためにどれくらい勉強する必要があるか?

これを決めることが最初に必要なんです。

そういった意味で今すぐTOEICに
取り掛かる必要があるんですね。

勉強前に確認すべきこと

といったわけで
あなたがまず意識すべきことは
大きく3つあります。

① 現在地点
② 目標地点
③ 目標到達期間

この3つです。

① 現在地点

あなたの今のTOEICの点数が
平均より上か下か?

ということです。

もし平均より下ならば
今後の勉強量は他の人よりも多くなる
可能性は高いはず。

② 目標地点

これは就活のエントリーシートに
あなたが何点と書きたいのか?

つまり平均点よりはるかに上を目指して
アピールしたいのか?

それとも就活で最低限必要と思う点数を
とっておけばいいと思うのか?

ということです。

③ 目標到達期間

①の現在の点数を開始点として
②の目標とする点数をいつまでに
取らないといけないのか。

就活のエントリーシートに書きたい
というのがあなたの目的のはず。

エントリーシートに書く時期は
採用する企業が決めます。

あなたが決めることができるのは
TOEICの勉強を開始する時期だけ。

つまり、あなたがTOEICをいつから
勉強したらいいのかということです。

TOEICは一夜漬けの勉強で
400点が800点になったりしません。

あなたの状況次第ではありますが、
2時間/日の勉強が1年ほど必須です。

ですので上記の3つを把握した上で
計画的に勉強を開始する必要があります。

大学生の平均は?

まずは①の現在地点をお伝えします。

つまり、

大学生であればTOEICの平均点は
何点位なんだろうか?

これはTOEICを主催している公式団体から
調査結果が出ています。

大学の1~4年全体でみたときで
454点が平均点です。

詳細は下記になります。

学年平均点
大学1年439点
大学2年450点
大学3年492点
大学4年522点

TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019|IIBC

上記の表では学年ごとに平均がでており、
大学1年生の平均は439点です。

あなたの今の点数が439点を下回っている
ならば若干まずいですね^^;

今後のTOEIC勉強期間は若干長めに
とる必要があるはずです。

スポンサーリンク

就活での目標点は?

就活での目標点というのは
若干難しいところがあります。

なぜならあなたの考え方次第ですから。

具体的には

・最低レベルをクリアしたいなら600点
・就活でアピールしたいなら700~800点

この辺りになります。

最低レベルの600点に関しては
TOEICの公式団体が発表している
スコアが参考になります。

具体的には

新入社員 TOEIC Listening & Reading 最新データ|IIBC

です。

この中の資料で

新入社員/内定者受験数推移と平均スコア

というデータがあります。

そのデータから内定者の平均スコア部分だけを
取り出して表にしてみました。

年度内定者の平均スコア
2017539点
2018538点
2019547点

内定者の平均スコアはどの年も
概ね540点前後となっています。

ただし平均ですからね。

実際はもう少し点数が高いと
考えておくのが自然でしょう。

そう考えますと内定をもらった人は
600点位のスコアはとっているはずです。

ちなみに就活でアピールしたい場合は
700点~800点とお伝えしました。

この辺りは会社によっても違いますし
職種によっても違う部分ですね。

自分の会社はグローバルな製造メーカーです。
東証1部上場で社員数は数万規模。

その課長相当のポジションで
お伝えしますね。

各事業部に毎年新入社員が配属されて
くるんですが800点という人は
ほぼ見かけません。

高くても700点台です。

さらにいいますと会社での昇進では
TOEICの点数で足切りがされるんですね。

その足切りスコアは700点とか800点では
ないんですよ。

ざっくりいいますと600点台。

ですので、大学生で700点~800点ですと
TOEICの勉強を頑張ったんだなという
理解をします。

勉強はいつから開始?

ということで

あなたの現在地と目標点数は
わかったとしましょう。

次はいつから勉強を開始するのか?

ということです。

ただし、その前にあなたが目標とする点数を
いつまでに取るかを一応確認しますね。

デッドエンドは明確なんですよ。

それは就活のエントリーシートを提出する時期。

TOEICの勉強する目的が就活向けなんですから
これは当たり前のこと。

そう考えますと
遅くとも大学3年の秋頃までには
目標点数を取得するイメージでしょう。

より詳細なデッドラインは
こちらをごらんください。

就活のTOEICはいつまでなら間に合う?デッドラインを解説
就活のTOEICはいつまで受験ができるか? 今のスコアだとさすがにまずい気がする。 最後のチャレンジでスコアアップしたい。 ESに間に合えばいいのか。 面接でいえばいいのか。 就活のTOEICはいつまでのが使えるかを ズバリ解説します。 間に合わない場合の対応もあります

後はどの位のペースで勉強すると
スコアはどう伸びるのかということが
次のポイントとなります。

これは自分の具体事例でお伝えしますね。

TOEICの勉強を400点台から開始して
900点まで達成するまでは以下のような
感じでした。

460点⇒635点で11ヶ月
460点⇒715点で17ヶ月
460点⇒900点で29ヶ月

1日辺りの勉強時間は概ね2時間程度。
ただし、勉強を休んだ日はゼロです。

土日はもちろんのこと
お正月でさえも勉強していました。

あなたが今大学1年生の後半辺り
にいるとしましょう。

目標点数到達が大学3年の秋までならば
概ね2年間の時間はありそうです。

つまり24ヶ月。

とすると
600点なら余裕で達成。
700点~800点でさえも十分狙えます。

TOEICのスコアに有効期限はありませんので
今この瞬間から勉強を開始しておくのが
いいはずですよ。

シンイチのまとめ&考察

まとめますと

・大学生の平均は454点
・就活目的は最低600点、最大800点
・大学1年生から勉強開始

となります。

TOEICのスコアは400点台なら
テクニックを駆使すれば1ヶ月で
50点位ならあがります。

しかしながら、600点達成は
意外と時間がかかるんですね。

就活目的なら今すぐ勉強すれば
最低点の600点は可能です。

1日2時間の勉強時間は
スキマ時間を活用すれば
絶対確保は可能ですよ^^

今日もありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました