スポンサーリンク

TOEIC用に電子辞書は必要?高校のが使えるかを解説

この記事は約 8 分で読めます。

管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。

今日は

TOEIC用に電子辞書は必要か?

この辺りについてお伝えしたいと思います。

この手の悩みがある場合は
大学入学を直前に控えており、
高校の時の電子辞書を買い換えないと
いけないのではないか?

そんなふうに思われてる方が多いですね。

大学ですとTOEICのテストもあるし
英語も難しくなりそうですからね。

あなたも今同じように考えていますよね?

先ず、結論からお伝えしますね。

電子辞書は買い換えなくともいいです。
もちろんTOEIC用に電子辞書は不要です。

この辺りを3つに分けて解説します。

 

1.電子辞書が不要な理由

 

最近は辞書といえば電子辞書。
紙の辞書は利用頻度は減る一方です。

分厚くて重い紙の辞書なんて
持ち歩いていられませんよね。

高校生くらいから電子辞書を使って
必要になったらすぐ調べる

こんな勉強スタイルになっていることでしょう。

ただし大学になって高校の時の電子辞書で
十分使えるのかはちょっとわかりにくいです。

なんだか難しい英語になりそうですよね?

実は大学ではそんな高度な英語は勉強しません。
大学で英文科に入られるケースですと
もしかしたら違うかもしれませんが、
それ以外の学科なら気にしないでいいんですよ。

自分は理系でしたが出てくる単語は高校レベルで
時々辞書をひかないとわからない程度。

高校の時に使っていた辞書で十分でした。

でもTOEICの勉強もしなきゃだめですよね?
なんか高校の英語とは全然違うらしいし・・・

そんなことも思われているはずです。

ですが、
そもそも普通の電子辞書にTOEIC用の単語も
入っていますので大丈夫です。

あまり声高くTOEIC用と宣伝してはいないだけで
問題ないですね。

もちろん今お使いの電子辞書が何かの理由で
TOEIC用の単語や熟語が収録されていない
としても問題ありません。

なぜならそもそもですよ
TOEICの勉強で電子辞書は使わないからです。

実際自分はTOEICの勉強で電子辞書は
一度も使いませんでした。

実はTOEICに関していえば
出てくる単語は決まっています。

しかもTOEIC頻出単語は本になっており、
その本をひたすら覚えるだけで事足りるんです。

つまり、
TOEICに関しては単語や熟語は
辞書をひくのではなく決まったものを
ひたすら覚えることが重要なんですね。

これらのことからおわかりかと思いますが、
TOEIC用とか大学生だからという理由で
電子辞書を買う必要は一切ないんですね。

スポンサーリンク

 

2.大学から購入案内は無視

 

さらに念のためお話しますが、
大学入学前に入学される学校から
電子辞書などの売り込みがありますよね?

特別安くご提供しますよ。
大学での勉強に最適です。

平たくいうと単なる売り込み^ ^

大学のことを全然知らない方から見ると
必要なのかなと思いがちです。

大学入学が決まってあなたもご両親も一安心

あれはそんな中につけ込む悪魔ですからw

大学からの案内は完全に売り込みですから
一切気にしないでかまいません。

学校も所詮は営利は追求するんですよ。
あわよくば買ってくれないかなと
購入を促すわけなんです。

最近ですとフリマアプリやネットショップで
購入される方が安いケースが多いんですよね。

もしなにかの理由で購入されたいならば
ネットでいろんなサイトを比較して
最安値で買われることをオススメします。
大学から購入する必要はありません。

 

3.シンイチのまとめ &考察

 

大学入学を機にTOEIC用の単語も入った
電子辞書への買い替えは不要です。

そもそも大学の英語は高校レベルですし、
TOEICの単語も使われる意味が違う程度です。

特にTOEICはテストの頻出単語や熟語だけが
収録された本が市販されています。

テストなんですから辞書をひくのではなく、
その頻出本をまるごと覚えないといけません。

電子辞書で勉強するよりは
小さめなTOEIC頻出単語集をポケットに
いれておいてヒマさえあれば覚える

それ以外に単語の覚え方はありませんよ。

なお入学前に大学から電子辞書の購入案内は
無視してもかまいません。

正直ネットショップやフリマアプリで
購入する方が安いケースが多いですよ。

電子辞書はどこで購入しても
品質や内容が変わることはありません。

もし必要としても価格比較は十分しましょう。

さて、
大学入試も終わって一息ついたあとは
就活も視野にいれたTOEICの勉強。

最近は大学生の方も本当に大変ですね。
大学生活を謳歌しつつ勉強もかんばって
ください。

少し先の話ではあります。

数年後にひかえている就活では
TOEICはある程度の点数が必要になります。

入学したばかりの頃からTOEICの勉強を
スタートされるとかなり余裕を持てますよ^^

ただし就活ですと何点位必要なのか?

この点数次第でどこまで勉強しなければ
ならないかは違います。

例えば、400点台から始めたとしましょう。

目標点数が700点と900点ですと
勉強する総時間数は2倍の差です。

これは自分の経験上確かな数値なんですね。

就活で目指すべき点数とその意味を把握する

これはあなたの学生生活を謳歌できる
時間に直結してしまいます。

平たくいいますと
あなたが学生の間に遊べる時間が変わる

それがこの記事です。

よくネットでこの辺りの話は出ていますが、
企業内部の側からどうなっているのかを
具体的に語ったケースは少ないんですね。

自分は東証一部上場の数万人規模の会社に
勤務しています。

そのあたりの会社への就職をお考えであれば
参考になるのではないでしょうか。

こんな赤裸々に書いちゃっていいのかな?

そんな後悔もすこしある記事なんですが、
あなたの大学生活の自由時間に
少なからず関係しますからね^ ^

人生で最大の自由時間も満喫してください。

今日もありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました