この記事は約 6 分で読めます。
管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。
今日は
TOEICが初めてなら点数はどのくらいか?
についてお伝えしたいと思います。
この手の悩みがある場合は恐らく最近
TOEICを受けられたはず。
その結果のスコアがわかったんだけど
もしかして平均より低いのではないか?
そんなふうに気になっているはず。
あなたも今同じように考えていますよね?
先ず、結論からお伝えしますね。
TOEICを初めて受けたならば
400点台あれば十分ですよ。
その辺りを3つに分けて解説します。
1.TOEICが初めてなら何点?
TOEICを初めて受験するなら
だいたいどのくらいの点数を取るのか?
これは受ける前もそうですが
受けた後の方がより気になります。
なぜなら400点台しかとれていないから。
TOEICは990点満点ですので400点台なら
半分以下の点数がとれなかったということ
になるわけです。
就活でエントリーシートに書くには
最低600点が必要といわれています。
となると、400点台って低いのでは?
そう思われるのもムリはありません。
自分の知っている範囲でいいますと
TOEICを初めて受けたのであれば
400点台取れていれば問題ありません。
仮に勉強した結果であったとしても。
自分が本当に最初に受けたときは
なんと300点台でした^^;
会社に入った後に強制的に受けたんですね。
当時は就活でTOEICの勉強は不要な時代。
TOEIC自体全く知らなかったんです。
ホントに何も知らずに受けたら
300点台ってこともあるんですよ^^;
ただし、あなたは就活でTOEICが必要と
知っているはずです。
そして、TOEICをちょっとは勉強して
どんな問題が出るか程度は調べたはず。
さらにいいますとTOEIC用の問題集を
軽く解いてみたかもしれませんね。
自分が2回目にTOEICを受けたのは
その状態に近かったんですね。
その2回目というのは昇進の時です。
TOEICが一定スコアないと昇進で足切り
されるという状態でした。
入社以来TOEICなんて全然やってなかったので
あわててテストを受けてみたんですよ。
勉強はほぼしてませんでしたが、
なんとなく問題形式は理解していました。
受けた結果はなんと460点。
300点台から460点ですから
結構伸びましたよね?
全然勉強はしてませんでしたが^^;
つまりは問題形式をまったく知らないなら
300点台でもおかしくありません。
問題形式をある程度知っているなら
400点台は取れる可能性があります。
これが自分の経験から言えることです。
2.平均点はどのくらい?
まあ、そうはいいましても
自分だけの話ですと一般的ではないと
あなたは感じられているでしょう。
おそらくあなたは大学生でしょう。
ですから
大学生が初めてTOEICを受けたときの
平均スコアを知りたいですよね?
そこでTOEICを主催している公式団体が
調査した結果をお伝えしますね。
ズバリ、421点です。
自分の経験値と同じ結果でした。
以下に今回の話に関係するデータと
その出典元を記載しておきました。
TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019|IIBC
図の左が大学生のものです。
また、棒グラフの向かって
左の薄い色がリスニングのスコア
右の濃い色がリーディングスコア
となっています。
さて、あなたはもしかしたら
今後どの位の点数を目標にしたら
いいのかもお考えかもしれませんね。
大学生の場合ですと就活目的のはず。
その場合はこちらもごらんください。
理系の話となっていますが
文系もまったく同じですよ。
3.シンイチのまとめ&考察
まとめますと
・TOEICが初めてなら400点台が取れます
・ただし問題形式を知っている前提です
となります。
まあTOEICは年々難しくなっています。
しかしながら年を追うごとに勉強するための
情報や環境は整ってますね。
なのでどんなに難易度があがろうが
900点くらいなら絶対に取れます。
自分も400点台から900点まで達成しました。
ましてや就活で必須な600点くらいなら
短期間で必ず達成できます。
今回初めてTOEICを受けられた結果が
想像より悪かったとしてもご安心ください。
ここからが勝負ですから^^
今日もありがとうございました^^