管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。
今日はTOEICのリーディングの「コツ」について
自分なりの考えをお伝えしたいと思います。
リーディングのコツでお悩みの方は
おおむね2パターンあります。
まずはTOEIC初心者の方で
単語レベルでわからないものが
たくさんあってどうにもダメ。
もう1つはPart5や6はそれなりだが、
Part7が全然時間が足りない。
この2つですね。
ただし、どちらのタイプでも
絶対やっちゃダメという事があります。
これも一種のコツの範疇でしょう。
ここではそれを解説しますね。
先ず、結論からお伝えします。
「英語マニア」の方がいってる勉強はNGです。
リーディングであれば、具体的には多読です。
1.TOEICと英語の勉強は違う
英語が大好きな方が世の中には
多くいらっしゃいます。
まあ、あれは一種の趣味であって
ずっと楽しくやるようなモノなんです。
英会話スクールにいって外人の先生と楽しく話す
外国にいってカッコよくしゃべる
とか。
いや、批判している訳ではなく(汗)
そんな気持ちってみんなあるじゃないですか。
自分ももちろん同じ気持ちはあるんです。
ただし、
あなたはその楽しい英語の勉強を
やれる状態ではないでしょう。
そうじゃないとですよ
TOEICで点数を上げること「しか」書いていない
このサイトにたどり着くはずはないんですね。
という訳で、ここから先は
TOEICのスコアを上げたら
速攻でTOEICの勉強なんてやめてやる!
そんな方だけにお届けしますね^ ^
さて本題です。
英語が大好きな方は
小説を原書で読みたい
映画を字幕なしで読みたい
フランクな会話を楽しみたい
身も心も外人になりたい(笑)
概ねそんな感じかと。
でも、TOEICの英語はどれともマッチしません。
例えば小説って比喩的な表現がされていたり、
スラング的だったりもしますよね。
映画ですとかなり言葉は省略されていますし。
フランクな会話はTOEICに出てきません。
かなりかっちりしたビジネスよりです。
ということで、
英語が大好きな方がすすめる勉強法は
全てTOEICと内容的にミスマッチです。
多読
アメリカの連続ドラマ
英会話スクール
なとなど。
全部TOEICの点数を上げることに役立ちません。
リーディングの場合を例にすると
多読をすればPart7が早く読める
そんな話がまことしやかに語られています。
あれはウソですからね。
ハリーポッターとかを多読しても
全然意味ありませんよ。
例えば日本語の書籍で考えましょう。
ビジネス書と小説って全然違う表現ですし
出てくる単語も相当違いますよね?
英語だってそれと同じです。
違うジャンルの本なんて
多読をしたとしても
同じジャンルしか早く読めません。
ならば、
TOEICと同じような表現の本が
多読用にあればいいんですよね?
でも、そんな本は自分の知る限りありません(涙)
読むべき本がないんだから、
多読のやりようがないですよね?
いたって論理的な話になります。
もう一度念押ししますよ。
「多読」なんて絶対やっちゃダメですよ。
2.リーディングではなにがコツか?
ここまでの話で
TOEICでは英語マニアの方が
よく言われる話は聞く耳を持たなくともよし
そんな話をしてきました。
じゃあ、どうすればいいんだろう
そうなりますよね?
リーディングの場合はPart5と6は簡単です。
ひたすら単語と熟語を覚えるだけです。
あくまでざっくりいうとですよ。
詳細はこの記事の下にまとめてありますので
ひととおりご覧くださいね。
問題はPart7です。
これは難関だというのは確かなんです。
自分もここはかなり最後まで苦しみました。
この記事のスペースだけでは語りきれませんが
超大枠の話だけお伝えしますね。
Part7は割とパターンになっています。
少しわかりにくい感じではありますが。
そのパターンを把握して
読むところと読まないところを
切り分けるんです。
例えばですね、
あなたは日本語でかかれた文章を
一言一句きっちり読みますか?
そんな話です。
日本語の文章であるならば
この文章の流れからすると
ここは重要ではないという所は
絶対に読み飛ばしてます。
それは文章をパターン化して
とらえているからなんですね。
日本語の場合は知らず知らずですが。
それと同じ事が必要なんですよ。
これは多読で身につけるのではなく、
TOEICのPart7で出てくる文章パターンを
徹底分析するんですよ。
英語のこのフォーマットならば
この部分は読む必要なし
そんな感じですね。
つまり多読ではなく
パターン分析をするんです。
これがPart7攻略のコツです。
おそらくやっている方はほぼいないはず。
3.まとめ
TOEICのリーディングのコツは
世の中でよく言われている
多読ではありません。
特にPart7においては
パターン分析がコツです。
実際自分は900点を取るまでは
多読はほぼやってません。
ほぼということは、少しやったんですね^ ^
もちろん英語大好きな方の情報を
かなり読んでですよ。
ただし1冊読んでみて、
絶対これはダメと思い
即座にやめましたけどね。
TOEICに関しての情報は
本当にたくさんあります。
自分はほぼ全て読んで
実際にやってみたんですね。
ですから、
どの情報が正しいのか
どの情報では成果が出ないか
その辺りはおまかせくださいね。
リーディングは自分ですら成果が出ましたので、
難しいわけではなく単なるコツなんです。
あなたは多読は不要とわかりましたから
自分のような回り道はしなくとも大丈夫^ ^
リーディングのコツも
大枠はおわかりになられたかと。
さらに詳細な話は別記事にしてありますし
他のコツも掲載しています。
どうぞ、ご参考にされてくださいね。
今日もありがとうございました^^