TOEICの会社での評価は?東証一部上場の実例

管理人のシンイチです。
いつもありがとうございます。

今日はTOEICの「会社」での評価について
自分の経験からお伝えしたいと思います。

結構前の話なんですが色々なニュースで
英語が会社で重視されている話がありました。

ある会社では公用語を英語にする

そんな話もありましたね。

今はそういう話はニュースになりません。
そもそもニュースは特別なケースなんですよ。

ということはですよ

ニュースにならない位普通のことになった

そうとらえるのが正しいのではないかと。

ごく普通の会社の場合にですよ
社内でTOEICが重視されているのかは
就活生であれば気になるところです。

就活をしているときはもちろんですが、
入社した後の昇進や配属先に
どの位関係しているのかとか。

あなたも同じく気持ちですよね?

自分が勤める会社は東証一部上場で
社員数は数万人規模でグローバル展開です。

大手の企業を就活される方には
気になる規模の会社でしょう。

そんな自分の会社人生から
先ずは結論をお伝えしますね。

昇進はTOEICで足切りされます。
ただし配属には関係ありません。

この辺りを3回に分けて解説しますね。

1.昇進にはシビアに適用

自分がTOEICを勉強をしたのは
会社の昇進がキッカケです。

課長になるときは

TOEICの点数が一定以上ないとダメ

そんな話が始まった頃でした。

正直あせりましたね。
昔受けたときに全然解けなかったんですよ。

その後一切勉強してませんから
スコアがいいはずがありません。

ただし、実際の昇進試験までに
スコアを取っておけばOKでした。

それは急遽勉強してしのいだんです。

最初に3ヶ月程度無駄な時間を費やして
全然まずい点数ではあったんですが
当時は足切り点数がかなり低めでしたので
かなりギリギリセーフでした(汗)

最近はそんなレベルじゃないんですよ。

昇進の候補にあげられる時点で
スコアが基準点に達していないと
ダメなんですね。

つまりどんなに仕事ができて評価が高くとも
TOEICの点数が基準点に達していないと
昇進候補にすらならないということです。

すごくシビアですよね?

たかがTOEICの点数で昇進できるチャンスが
一切与えられないんですから。

ちなみに自分が勤務する会社では
TOEICの点数には有効期限があるんです。
これは数年単位となっています。

ですから、
課長試験で一回取っただけではダメなんです。
部長試験でTOEICの点数で足切りはありますから。

自分が課長試験を受けた時は
有効期間はありませんでした。

でも、

かなり近い期間にそうなるんじゃないか

そんな風に思ったんですよね。

そこで、課長試験向けに
TOEICのスコアをクリアした後に
一気に900点まで取りました。

そこまで取ったらさすがに有効期間なんて
だれも言わないだろうと思ったので。

そこまではよかったんですが
部長試験の時にTOEIC以外がダメで
試験は落ちたんですけどね(涙)

2.配属には関係なし

まあ、そんな自分の悲しい過去はいいかと(笑)

他に就活生の方が気になるなら配属でしょう。

海外勤務を視野にされている方も
既にいらっしゃるんでしょうし。

最初の配属もそうですし、
数年働いた後の海外勤務もそうですが
学生のときにとったTOEICの点数は
無関係と考えてください。

つまり配属や海外勤務においては
入社時のTOEICの点数は無関係です。

海外勤務に関しては最近はさすがに
ある一定点数は必要とされていますが
昔はTOEIC400点台で送り出されました。

自分の会社では突然海外勤務が決まるので
英会話の学校に行かせてもらう制度は
あったんですけどね。

まあ、会社もTOEICの点数が高くとも
英語でコミュニケーションが取れるとは
全く思っていないわけです。

そんなのは現地にいけばなんとかなる

その位のノリですね。

英会話が今できるのかは関係ないんですね。
仕事そのものが出来るかどうかですから。

ちょっと言葉は悪いんですが
英語しかできない人は不要なわけです。

ですから、
就活のときにですよ

TOEICの点数を800点以上にして
英語を使う部署を希望したり
海外勤務の希望をアピール

それはあまり効果はないんです。
残念な話かと思いますが。

それならTOEICの点数は600~700点台で
「英語」の勉強をした方がいいですよ。

3.まとめ

会社でTOEICは主に昇進の足切りとして
非常にシビアに利用されています。

ただし、配属や海外勤務などの
実務では重要視されていません。

実務に直結している人事に関しては
実用上効果のないTOEICのスコアよりも
ビジネスが出来るかどうかが最重だからです。

考えてみれば当たり前なんですが、
会社勤めの経験がない就活生の方には
意外とわからない話ではあります。

就活ではTOEICは平均的なレベルで
全然かまいません。

もし本当に英語で仕事をしたいのであれば、
「本物」の英語の勉強をしましょう。

TOEICは所詮テストですから、
効率的にスコアをあげるだけ。

自分は「本物」の英語に関しては
一切位語れることはありません。

ですが、
TOEICのスコアをあげること「だけ」は
必死に考えて勉強したんですね。

ですから、自画自賛になりますが
英語が得意な方が書かれた本よりは
直接的にスコアに効く話だけは得意です^^

おそらくこのページをご覧になられた方は
TOEICの会社での評価に関して気になることを
一気に知りたいはずだと思います。

該当する方向けにこのページの下に
関係する記事をまとめて配置しておきました。
今後もどんどん追加しますね。

ご参考にしていただければ幸いです。

今日もありがとうございました^^

TOEICの会社での評価

TOEICは仕事で活かせるの?900点ホルダー会社員の考察

TOEICは仕事で活かせるのか? 就活用に700点位のスコアは取った。 けれどもこのスコアを活かせる仕事って あるんだろうか? 800点以上じゃないと役に立たないと 耳にしたんだけど。 TOEICは仕事で使えるのかを 900点ホルダーの会社員が解説します。
TOEICの会社での評価

TOEICが意味ないってホント?英検やTOEFLがムダな理由

TOEICって意味がないという方を ネットで時々見かけますよね? 英検とかTOEFLがいい。 会話できないなら意味はない。 そんな話を目にされているはず。 それなりの会社ではその話は もう結論が出ているんです。 TOEICは意味がないという話を 会社での価値から解説します。
TOEICの会社での評価

TOEICの企業での基準は何点?就活・昇進などの目安を解説

TOEICの企業での基準は何点か? 就活・昇進・転職などの会社にまつわる イベントでスコアはどの位必要か。 まだ学生なので実態がよくわからないけど 一生関係しそうなので把握しておきたい。 TOEICの企業での基準となるスコアを アンケート結果から解説します。 就活生は必見です。
TOEICの会社での評価

TOEICと年収の相関はあるの?東証一部上場での実例から解説

TOEICと年収は相関しているのか? 将来は年間で1000万円位は稼ぎたい。 でも、それなりの会社に入らないと無理。 そのためにはスコアップは必須なのか。 英語系は何が必要でそれ以外は どんな資格を取っておけばいいのか。 TOEICと年収の相関はどのくらいなの。 将来高給取りになりたい方必見。
TOEICの会社での評価

社会人なら英語はTOEICがいいの?今すぐやるべき理由を解説

社会人なら英語はTOEICをやるべきか? 今からもう一度勉強しなおそうかと思う。 漫然とやるより何かの目標が欲しい。 周りを見ていると英検をやっている人もいる。 実際はどれがいいんだろう。 社会人なら英語はTOEICがいいのか。 会社人生で何が特なのかを解説します。
タイトルとURLをコピーしました